つれづれの館

翔みならと大野隆によるサイトです。

メニュー
  • ホーム

月: 2021年8月

帰巣本能?

2021年8月21日
 |  コメントはまだありません
 |  千葉市

 今日は、午前中は中央区の白旗(蘇我駅の近く)で、午後は同じく本町(千葉駅の近く)で仕事が入っていま […]

続きを読む →

最後の砦?

2021年8月20日
 |  コメントはまだありません
 |  PC関連2021

 二週間に一度、職場で会う人にパソコンの相談を受けました。  近所のパソコン教室の先生に頼んでもお手 […]

続きを読む →

2021/8/19の更新

2021年8月19日
 |  コメントはまだありません
 |  更新情報2021

 別ブログに千葉市パラリンピック学校連携観戦についてを掲載しました。  千葉市の異常な姿勢と、それを […]

続きを読む →

二筒流

2021年8月18日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 ここ数日、涼しい日が続いていましたが、今日になって暑さがぶり返してきました。  そして、今日は午前 […]

続きを読む →

時代おくれすぎる高校野球大会

2021年8月17日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 コロナ禍のなか、甲子園大会が行われています。  中止した昨年より観戦状況が大幅に悪化し、少なからぬ […]

続きを読む →

アフガニスタンの20年

2021年8月16日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 アフガニスタンをタリバンが奪回した、というニュースが夕刊で大きく報じられていました。  アフガニス […]

続きを読む →

日本独自の技術?

2021年8月15日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 今回の五輪の売りに「持続可能な社会(SDGs)」への対応があったそうです。  その宣伝のために、大 […]

続きを読む →

マスコミが「炎上商法」に協力

2021年8月14日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 昨日から今日にかけ、ネットで同じ顔を何十回も目にしました。  いわゆる「炎上系ユーチューバー」がヘ […]

続きを読む →

連休を有意義に過ごす

2021年8月13日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 GW以来の連休となりました。  昨日同様、半分寝て、夕方は買い物に行って、ちょっと豪勢な食事をする […]

続きを読む →

夏休み

2021年8月12日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2021

 最大二連休で飛び石ですが、一応、夏休みとなっています。  今日は、夕方まで家にこもってブルーレイを […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

戻る 1 2 3 4 次

ご案内

はじめていらした方へ

2021年1月20日までの「つれづれの館」

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • PC関連2021
  • PC関連2022
  • 一
  • 交通2021
  • 交通2022
  • 千葉市
  • 更新情報2021
  • 更新情報2022
  • 未分類
  • 漫画
  • 身辺雑記2021
  • 身辺雑記2022

カウンタ

カウンタ

  • アクセスカウンタ合計の来訪者数
  • 昨日アクセスカウンタ昨日の来訪者数
  • 本日アクセスカウンタ本日の来訪者数

 昨日も疲れが酷く、このブログを書く体力もなく、21時半に就寝しました。  途中、4時半ころに一旦目 […]

続きを読む

 ここ数ヶ月、移動範囲が極めて限られてしまっています。  仕事はもちろんですが、休みのときも、だいた […]

続きを読む

 今日は休みのはずが、トラブル発生で午前中が出勤になりました。  しかも、外での仕事中にゲリラ豪雨が […]

続きを読む
 
SKT Toothy