つれづれの館

翔みならと大野隆によるサイトです。

メニュー
  • ホーム

月: 2022年7月

相方の熱が下る

2022年7月31日
 |  コメントはまだありません
 |  千葉市、身辺雑記2022

 今朝の時点で37度を越えていた相方ですが、その後、熱は下がったとのことで一安心しました。  まだ平 […]

続きを読む →

相方が発熱

2022年7月30日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 今日は仕事の関係で泊まりなのですが、朝、出るときに、相方が熱っぽいと言っていました。  夜に連絡し […]

続きを読む →

旧カルフールを一周

2022年7月29日
 |  コメントはまだありません
 |  千葉市

 22年前に「カルフール」として開業した、イオン海浜幕張店に相方と行きました。  開業時に行ったとき […]

続きを読む →

少し疲れが抜ける

2022年7月28日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 先月からの多忙の疲れがなかなか抜けませんでした。  それもあり、昨日は、夕食を食べたら急に眠くなり […]

続きを読む →

論理の重要性

2022年7月26日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 論理的に考えるのが正しい、というのは多くの人の共通認識だと思います。  少なくとも、「そんな論理的 […]

続きを読む →

10年間目にしていて気づかなかった機能

2022年7月25日
 |  コメントはまだありません
 |  PC関連2022

ちょっと時間の余裕がある時に、Wordの「図」タブを開いていたら、「図の圧縮」というアイコンが目に入 […]

続きを読む →

桜島の思い出

2022年7月24日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 桜島噴火がニュースになっています。大きな被害が出ないことを願っています。  桜島には、九州ワイド周 […]

続きを読む →

久しぶりのバーベキューに年を感じる

2022年7月23日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 5年ぶりくらいに、屋外バーベキューに参加しました。  自分で肉を焼き始めたのですが、いくら焼けても […]

続きを読む →

試合を行うこと自体が間違い

2022年7月22日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 先日、高校野球の千葉県予選で、初回に32点取り、5回コールドで82対0で勝った、という試合がありま […]

続きを読む →

いつ見てもガラガラ

2022年7月21日
 |  コメントはまだありません
 |  交通2022

 蘇我駅で、特急わかしお東京行きを見ました。  かなり前から、成田エクスプレスや既存の特急を見ると、 […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 3 次

ご案内

はじめていらした方へ

2021年1月20日までの「つれづれの館」

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • ICT関連2023
  • PC関連2021
  • PC関連2022
  • 一
  • 交通2021
  • 交通2022
  • 交通2023
  • 千葉市
  • 更新情報2021
  • 更新情報2022
  • 未分類
  • 漫画
  • 身辺雑記2021
  • 身辺雑記2022
  • 身辺雑記2023

カウンタ

カウンタ

  • アクセスカウンタ合計の来訪者数
  • 昨日アクセスカウンタ昨日の来訪者数
  • 本日アクセスカウンタ本日の来訪者数

 相方と、イオン城に隣接している「さくら公園」に花見に行きました。  ネットで検索して存在を知ったの […]

続きを読む

 今の職場の雇用契約はアルバイトだったのですが、5月から社員契約になる事が決まりました。  とりあえ […]

続きを読む

 パソコンが使えるようになったので、色々と改善を進めています。  前職もそうだったのですが、ICTで […]

続きを読む
 
SKT Toothy