京急のダイヤ改正が発表されました。
現在、日中は快速特急ばかりで特急が走っていないのですが、その半分を特急にする、とのことです。
しばらく前に、京王も、最優等列車のほとんどが準特急だったのを、特急に変えました。
特急よりも、「快速特急」や「準特急」のほうが多い、という事態がおかしい、という事に気づいたようです。
ある程度正常化したわけですが、そもそも、「特急」自体が「特別急行」すなわち「急行」の特殊バージョンでした。
にも関わらず、急行より特急のほうが圧倒的に多くなっています。
JRに至っては、「急行」が消滅し、「特別急行」しか存在していません。
せっかく、「○○特急」が多すぎるのが正常化されているのですから、この「特別急行」が「急行」より多い、という異常事態も正常化してほしいものだと思いました。