電力が逼迫していると電力会社から連日メールが来ています。
それもあって、今日は「節電」をしました。
相方が習い事ででかけているので、夕食は一人です。
そこで、この暑さですが、上半身裸で、窓を全開にして(もちろんカーテンは閉めて)過ごしました。
耐えられなかったら冷房をつけるつもりでしたが、意外に快適でした。まあ、いい風が吹いていた、という条件もあったと思いますが…。
というわけで、「節電」をしましたが、やはり、電力は安定して供給される必要があります。
しかし、日本政府は、国際的に時代遅れになった原発と石炭火力に固執して、「エネルギー後進国」の道をひた走りしています。
これではいつまで経っても、電力逼迫から逃れられません。
電気供給の考え方を根本から変えて、「節電」の必要がない世の中にすべきです。