ちょっとした一言
 まったくもってどうでもいいことです。

 仕入れミス?
(2000/10/14)

 職場の近くの居酒屋の正面のショーケースには、1kgの袋いり砂糖をデンと置いて「特別価格100円」という手書きの値札をつけて飾っている。

 ある国粋主義的政治結社のサイト
(2000/10/03)

 内容は大変国粋的だったが、メニューページではtopicsだのBBSだの、日本語で十分すむところまで英語を使っていた。

 昨日のオリンピックのTVで一番驚いたこと
(2000/09/23)

 男性の水泳より女性の陸上の方が肌の露出度が高かった。

 当店のお勧め品!
(2000/07/02)

 行きつけの食料品店の牛乳コーナーで、今話題のY社の低脂肪乳がこういう正札をつけて売られていた。

 一万八千年後のOS
(2000/05/02)

 ある雑誌に掲載されたWindowsの今後に関する特集の冒頭部分に「20001年から始まるNTカーネルの一本化」という誤記があった。

 管理人
(2000/05/02)

 ある政党のポスターが目に入った。候補者の名前の下に大きく管理人と書いてあった。「管理人をやるのと政治と何が関係あるのか?」と不思議に思ってよく見たら、正しくは「菅直人」だった。

 作用反作用の法則?
(2000/01/11)

 「従来のものよりはめやすくなった」と書いてあるゴム手袋を買った。確かに装着に要する時間と手間は短縮されたが、その時間と手間はそのまま手袋を脱ぐ時間に移行していただけだった。

 経験して始めて気づいたこと
(2000/01/11)

 MP3の携帯用プレーヤーで音楽を聴いていたときにPHSが鳴って、取るのにえらい苦労した。そのとき始めて、「そういや最近、電車の中とかでウォークマン使っている人が見かけなくなったけど、あれは携帯のせいなのか」という事に気づいた。

 嘲弄?
(2000/01/07)

 東京から津田沼までノンストップのホームライナーに乗った。東京駅発車後、車掌が「次の停車駅は終点・津田沼です。途中錦糸町に停車しますが、乗降はできません。ご注意ください」と放送した。
 仮にその時はじめてそのことをを知って驚いた人がいたとしたら、どのような「注意」をすればいいのだろうか?

 一千万部突破はすごいとは思うが・・・
(1999/10/25)

 I社のパソコン関係書籍の帯には、ヘタウマ系(?)の漫画の絵がついている。WordやExcelの本についているのを見た時は、「なんか妙な事やってるなあ」くらいしか思わなかった。しかし、Illustlaterの解説書の帯にまでつけているのを見た時は、「客の購買意欲をそぐ必要でも生じたのか?」と余計な心配までしてしまった。

天賦の才
(1999/09/18)

 実家に行ったら、古いお菓子作りの本があった。その本のレシピ欄には、四人分の分量が書いてあり、その下には「あなたの家の分量」といって、分量の所を家族の数にあわせて書き込める場所があった。
 その本のドーナツの所には、推定小学2年生くらいの筆者の字で、8人分のレシピが書かれていた。砂糖小さじ1杯砂糖小さじ2杯になっていたのはもちろんのこと、小麦粉カップ21/2杯は、小麦粉カップ5杯にちゃんとするなど、我ながら正確な計算をしている。
 しかし、一番最後の項目では馬脚が表されていた。バニラエッセンス少々のところが、バニラエッセンス大々となっていたのである。
 それから約20年後、筆者の作れる「料理」は水炊きとレタスサラダと冷奴のみである。

情報化社会
(1999/06/11)

 今日の夕食は津田沼のダイエーの上で食べた。普通に食べて普通に帰り、20時半ころに帰宅してナイターをつけた。すると、臨時ニュースでダイエーの裏手の銀行の立てこもり事件を報道していた。
 ちなみに、松山に帰省中の嫁さんは、17時からずっと現場中継を見ていたそうな。

富士通のパソコンのイメージキャラルターのおっさん
(1999/03/12)

 こう書くと、高倉健も「タッチおじさん」も一緒になってしまう。

人込みの中でも、子供を絶対に見失わない方法
(1999/01/24)

 幕張メッセであった子供向けイベントに行ったら、旧タイガース帽子(黄色と黒のやつ)をかぶった小学生くらいの子供がいた。これなら相当見失わないし、万が一迷子になってもすぐに判明するだろう。

二番麦汁は一切使わない混じりけなしの味
(1998/10/21)

 成分表を見ると米とコーンスターチも含まれているビールの宣伝文句より。それで「混じりけがない」と堂々と宣伝しているところを見ると、「一番米汁」や「一番コーンスターチ汁」でも使っているのだろうか。

縫製に難があるため特価!
(1998/08/26)

 近所の洋服屋で、こういう宣伝文句でワゴンセールをやっていた。
 見てみたらド紫のTシャツが積んであった。どう考えても難があるのは縫製でなく色彩感覚である。

つれづれの日々に戻る

トップページに戻る