つれづれの館

翔みならと大野隆によるサイトです。

メニュー
  • ホーム

月: 2022年7月

長い仕事が終わる

2022年7月10日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 ここ数ヶ月間取り組んできた長い仕事が終わりました。  半年前にもあったのですが、その時からさらに担 […]

続きを読む →

最悪のレガシー

2022年7月9日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 故・安倍晋三氏の明らかな「実績」と言えるのが、商業マスコミが劣化して権力に追従するようになった、と […]

続きを読む →

安倍元首相が殺害される

2022年7月8日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 衝撃的なニュースが飛び込んできました。  故人には心より哀悼の意を表します。あらゆる殺人は許されま […]

続きを読む →

無能なほど仕事を増やす

2022年7月7日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 一度決まった事をひっくり返す事をする人がいます。  本人としては、決まったことを元に「改善案」を考 […]

続きを読む →

商品価格は労働量に比例する

2022年7月6日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 マルクス経済学では、商品の価格はその商品を生産するために費やされた労働量に等しいと定義しています。 […]

続きを読む →

「やった感」だけを出す「仕事」

2022年7月5日
 |  コメントはまだありません
 |  PC関連2022

 スマホのツイッターで「いいね」などのボタンを押すと音が出る、という機能が追加されました。  まった […]

続きを読む →

シェスタ

2022年7月4日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 午前中の仕事が終わって、昼食を食べたら、無性に眠くなりました。  昨日は7時間ほど寝たはずなのです […]

続きを読む →

失敗が失敗を呼ぶ

2022年7月3日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 先週、駐車に関してとある失敗をしました。  それがずっと引っかかっており、今日、駐車するとき、万が […]

続きを読む →

auで通信障害

2022年7月2日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

auの通信障害で大騒ぎになっていました。 実は、今年になって、10年使っていたauから別のキャリアに […]

続きを読む →

最も忙しい日に「持病」が

2022年7月1日
 |  コメントはまだありません
 |  身辺雑記2022

 今の担当部署において、毎月1日は最も忙しい日になります。  しかもそれと並行して参院選をやっており […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

戻る 1 2 3

ご案内

はじめていらした方へ

2021年1月20日までの「つれづれの館」

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • PC関連2021
  • PC関連2022
  • 一
  • 交通2021
  • 交通2022
  • 千葉市
  • 更新情報2021
  • 更新情報2022
  • 未分類
  • 漫画
  • 身辺雑記2021
  • 身辺雑記2022

カウンタ

カウンタ

  • アクセスカウンタ合計の来訪者数
  • 昨日アクセスカウンタ昨日の来訪者数
  • 本日アクセスカウンタ本日の来訪者数

 昨日も疲れが酷く、このブログを書く体力もなく、21時半に就寝しました。  途中、4時半ころに一旦目 […]

続きを読む

 ここ数ヶ月、移動範囲が極めて限られてしまっています。  仕事はもちろんですが、休みのときも、だいた […]

続きを読む

 今日は休みのはずが、トラブル発生で午前中が出勤になりました。  しかも、外での仕事中にゲリラ豪雨が […]

続きを読む
 
SKT Toothy