新橋からバスでアークヒルズに行く用事がありました。
新橋駅北口バス停に向かったら、ちょうどバスが停まっていました。
渋谷駅行きであることを確認して、走って乗りました。
ところが、虎ノ門に着いたら、「アークヒルズ方面は乗り換えです」というアナウンスが流れました。
新橋-渋谷間は、アークヒルズを通る都01系統と、通らない渋88系統があります。
自分が都バスを頻繁に使っていた高校時代からそれは変わっていません。
しかし、それをすっかり忘れ、系統番号を確認せずに「渋谷行き」に乗ってしまったわけです。
高校時代は、都バスに乗るのが趣味であり、系統番号と運転区間のセットも全部覚えていたものでした。
当時の自分がこれを知ったら、ありえないと呆れただろうな、と思いました。
というわけで、210円損したうえで、虎ノ門でバス待ちをすることになりました。
既にかつての面影など欠片もないほど、高層ビルが立ち並んでいるなか、バス停脇では、さらなる高層ビル建設が行われていました。
「こんなに高層ビル建てて、供給過多にならないのか、などと思ったりもしました。